BBFRY6つの効果

BBFRY6つの効果

油サラサラ!
水のように軽い油に

揚げ物への油の吸収が少ない!

カラッとジューシーに上がる!

油の嫌な匂いを低減!

上げ時間を短縮できる!

従業員の作業負担軽減!

通常のフライヤーの場合、油の中に揚げカスが浮遊します。

浮遊している揚げカスが原因でフライヤー全体の油が酸化していきます。

通常のフライヤーの場合、油の中に揚げカスが浮遊します。

浮遊している揚げカスが原因でフライヤー全体の油が酸化していきます。

油が水のようにサラサラになるので揚げカスが浮遊せずに、フライヤーの底に落ちていきます。

揚げカスのあるフライヤーの下の部分は酸化しますが、上の部分は酸化しません。

油が水のようにサラサラになるので揚げカスが浮遊せずに、フライヤーの底に落ちていきます。

揚げカスのあるフライヤーの下の部分は酸化しますが、上の部分は酸化しません。

通常の場合、油の粘度が高く、油切れが悪い。

油を吸収しているため、時間がたつとしんなりする。

通常の場合、油の粘度が高く、油切れが悪い。

油を吸収しているため、時間がたつとしんなりする。

通常より油の粘度が低いため油切れもよく、食材への吸油率を大幅に低減します。

油を吸っていないので時間がたってもサクサク!

通常より油の粘度が低いため油切れもよく、食材への吸油率を大幅に低減します。

油を吸っていないので時間がたってもサクサク!

\比較動画はコチラ/

point
1

油煙がサラサラなので換気扇掃除がラク!

point
2

油が長持ちするので交換作業回数が減り
フライヤーの清掃回数が減る!

point
3

フライヤーがベタベタしてないので清掃時間大幅に短縮!

point
4

揚げ物の油が少ないので皿洗いに使う洗剤の量減る!

point
5

BBFRYは使い方も簡単!

  • 油30ℓに1本投入すること
  • 必ずフライヤーの網の上に置くこと
  • お手入れは、廃油の際、週1回程度で鍋に入れ熱湯で煮沸洗浄すること